アクウィッシュウォーターサーバー使用の先輩ママ・プレママの感想口コミ
フレシャスの別ライン「アクウィッシュウォーターサーバー」を利用しているUさんに使用感想を聞いてみました。
- 関東在住 Uさん一家4人家族(一軒屋5DK)
- ウォーターサーバー使用歴:半年
- 子供:13歳、7歳
フレシャスの別ライン「アクウィッシュウォーターサーバー」使用感想です。

フレシャスデュオがおしゃれでかっこいいと人気フレシャスの国産天然水使用できるウォーターサーバー「アクウィッシュ」。
お部屋に溶け込むシンプルなデザインのサーバーも評判のキリンウォーターサーバーですが、実際に使っているママはどんな感想を抱いているのでしょうか?
育ち盛りの男の子2人がいる関東在住のUさん一家にウォーターサーバーの選び方、そしてアクウィッシュの使用感想を聞いてみました。
一先輩ママの意見としてタメになる意見タップリなので、ウォーターサーバーを選ぶ際の参考にして下さいね。
- 関東在住 Uさん一家4人家族(一軒屋5DK)
- ウォーターサーバー使用歴:半年
- 子供:13歳、7歳
Uさん!ご協力ありがとうございました。
※以下はあくまでUさんの個人的感想であって当サイトの意見ではありません。また同じようにウォーターサーバーを使用した場合でも感じ方、考え方には個人差があります。
- ウォーターサーバーを導入したきっかけは?
-
子供が自由に給水できて便利! 2011年の原発事故以降水の安全性に気を遣いはじめ、以降ずっとペットボトルの水を購入して使っていました。
主に料理用水や飲用水として使用していましたが、子供が大きくなり自分で水を飲む回数や量が増えたので、自分で自由に給水しやすいウォーターサーバーの導入を決めました。
- アクウィッシュを選んだ理由は?
-
水質とサーバーデザインが重要 一番重視した点は水の種類です。
採水地が気になったので水道水ではない天然水を選びました。色んなメーカーがありましたけど、サーバーデザインが気に入ったのでアクウィッシュにしました(笑)
- アクウィッシュのお気に入りポイントは?
-
富士山の天然水なのですが水が本当に美味しいです。ウォーターサーバー導入前はペットボトルでも天然水を使っていましたけど味は全然違いますね。
緑茶が好きなので緑茶作りにウォーターサーバーの水を使っていますが、味はもちろん緑茶の色もキレイなんです。あと、水筒に入れて時間が経ってもお茶の味が変わらない気がします。
水のパックは使い捨てですし、ストックの水パックもダンボールに収まるサイズなので収納に関してもストレスなく満足しています。
うちの子は中学生と小学生なのでチャイルドロックを自ら解除してお湯を使いますけど、チャイルドロックだけでなくチャイルドロックカバーもついているので幼児がいるご家庭でも安心して使えると思います。
- アクウィッシュの不満ポイント
-
不満ポイントは特にありません。
わが家限定の悩みで言えば、夏場は子供達が大量に水を飲むので1パック7リットルという水の量はすこし少ないですね。頻繁に変えているイメージがあります(笑)
とはいえ、水の量が多いければ交換が大変になりますからね。7リットルパックの交換は楽ですよ。交換方法も簡単なのですぐに慣れると思います。
- 1ヶ月の使用量と使用料金
-
キッチンに設置 主人、わたし、子供(13歳と7歳)の4人家族の飲用水として利用しています。
3週間置きの配達で3箱(7.15リットル×12パック)ずつ。1ヶ月分もそのまま7.15リットルパック×12パック(約86リットル)ですね。
平均使用量は1日大体2リットルくらいですが、夏場は1日3リットル以上使う日もありましたね。
1ヶ月の使用パック数が12パックなので12,936円。
サーバーレンタル料無料で電気代約945円なので、トータル13,881円/月くらいです。 - アクウィッシュをこのままずっと使い続けたいですか?
-
家族みんな水の味が大好きなのでこのまま使い続けたいと思っています。わが家の水分補給には欠かせないものになっていますし、ウォーターサーバーを中心に前よりも頻繁に家族がキッチンに集うようになりました(笑)
サーバーのデザインもシンプルで気に入っています。導入当初はリビングルームへの設置を考えていましたがアース接続の関係で仕方なくキッチンに置いています。サポートセンターに確認したところ、設置希望の場所にアースがない場合は束ねて下に落としておけば問題ないと言われたので今後念願のリビングルームへの移動を考えています。