クリティア


株式会社ウォーターダイレクトのクリティアはバナジウム豊富な富士山の天然水を産地直送でお届けするボトル返却不要のウォーターサーバーです。
一番の特徴はその安心感。
水は富士山麓の地下203メートルから汲み上げた天然水。
ボトルは返却しなくてもいい使い切りのワンウェイタイプ。繰り返し洗浄利用されるリターナブル(再利用)タイプと違っていつでも新品で清潔です。
また、ペットボトルタイプの軟質素材なので、ポリカーボネート製における環境ホルモンの心配など全くありません。
もちろん、赤ちゃんのミルク作りに適した弱アルカリ性の超軟水。その安全性は多くの産婦人科で採用されているウォーターサーバーということからもわかってもらえると思います。
12リットルボトルの料金が1,750円(税込1,890円)と他のウォーターサーバーよりも少し高めですが、実際の使用者達はワンウェイボトル、水の安心感を考えれば仕方ないと値段の高さを感じていない人がほとんど。
サーバーレンタル料無料、宅配料無料、全国配送(北海道のみ有料配送)。部屋を選ばないシンプルでスタイリッシュなサーバーのデザインもオススメですよ。
使っている人に話を聞くのが一番!ということで実際にクリティアを使っている先輩ママにも使用感想を聞いてみました。先輩ママのクリティア使用体験レビューはこちら。

クリティアのオススメポイント
ミネラルバランス抜群!美味しくて安心の天然水

クリティアの水は富士山麓地下203メートルの60年以上前に浸透した清浄な水源から汲み上げられている100%天然水です。
バナジウム、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムといった天然ミネラルがバランスよく含まれています。
水の味にこだわり非加熱処理を採用。非加熱処理に不安を感じる人もいるようですが、飲用水は厚労省の安全基準を満たしていなければ出荷できません。
非加熱で出荷できるということは、非加熱でも安全基準を満たすほどの高水準な水というわけです。
徹底した品質管理を行なっており、放射能物質検査も毎朝測定しホームページ上で公開しているので心配ありません。産婦人科で採用されているというのが何よりの安心感ですよね。
安心だけでなく、ワンウェイ方式によって最初から最後まで新鮮で美味しい水が飲めると味の方も評判です。その美味しさは※iTQi (International Taste & Quality Institute) 優秀味覚賞3つ星を受賞していることからもわかりますね。
(※iTQi 優秀味覚賞とは国際的な食品・飲料品アワードで、審査員はヨーロッパで最も権威ある12の調理師協会および国際ソムリエ協会(ASI)に属する一流シェフやソムリエで構成されています。世界の優れた食品や飲料に授与される賞です。)
また、富士山の天然水以外にも島根県の「金城の天然水」、阿蘇山の大自然が育んだ「阿蘇のお水」の2つの天然水も仲間入り。ただし、配送無料エリアが決まっており、エリア外からの注文の場合は12リットルボトル1本あたり別途100円(税別)がかかるので注意。
スタイリッシュで使いやすさも充実の新サーバー「cabo × CLYTIA」


生活家電メーカー「cado」とのコラボレーションサーバーは、スタイリッシュなデザインで水が下置きスタイルのママ・プレママにも優しいウォーターサーバーです。
Amadana(アマダナ)コラボサーバー同様買取購入タイプのウォーターサーバーで、本体代金は43,200円。3年契約でお水を毎月4本購入すれば実質0円で使用できるプランアリ。
洗練されたデザインのサーバー

サーバーの種類は、スリムサーバーⅡ、スリムサーバー(床置、卓上)、MINIの3種類が基本タイプで、スリムサーバーⅡのみ初回手数料2,000円(税込2,160円)で他は月々のレンタル料無料。
その他に有料でコラボレーションタイプのサーバーがあります。
子供が喜ぶハローキティーバージョンは月額レンタル料1,000円(税込1,080円/12ヶ月間。以降は無料)
そして、デザイン家電ブランドのAmadana(アマダナ)とのコラボレーションサーバーは洗練されたデザインで部屋のインテリアとして機能してくれそうなシックなウォーターサーバー。こちらはレンタルではなく買い取りとなり、木製置台と合わせ36,600円(税込39,528円)。

配送エリアは全国
富士山麓にある工場から本州、四国、九州まで宅配料無料の直送。(※北海道は別途送料ボトル2本あたり600円(税込648円)でお届け)。購入お申込みフォーム入力の際に郵便番号を入れるとサービスエリア内かどうかをチェックできます。チェックはこちら
定期配送システムを採用。インターネットで注文、照会、変更が可能。
- 配達本数:2本単位で2本から16本まで。
- 配達周期:毎週、2週ごと、3週ごと、1ヶ月ごとの4種類。
- 時間帯:午前中から午後は2時間刻みで21時まで。
ご都合に合わせて変更可。
使い捨てのワンウェイボトル
繰り返し洗浄利用されるリターナブル(再利用)方式は水を使った分だけ空気が入り、それによって雑菌繁殖の危険性が高くなり不衛生という指摘があります。
クリティアのワンウェイボトルはペットボトル製で水を使った分だけ収縮していくので、内部への空気混入を防ぎ水を最後までクリーンに保ち衛生的です。
また、周囲の空気から隔離された天然水は飲み始めから飲み終わりまで風味をそこなうことなく変わらない美味しさを保ちます。
ペットボトルタイプなので利用後は軽く潰して家庭用のリサイクルゴミへ。返却タイプの面倒な引き取りや、使用済ボトルを保管するスペースもいりません。

クリティアの口コミ・評判
クリティアを実際に使用しているママやプレママさん達の声を聞いてみましょう。
- 何よりも水が美味しいのが一番です。あとは産科に置いてあったので使ってみようと思いました。
- 採水地がしっかりしている天然水っていうのが決め手となって選びました。満足しています。
- 水のお値段はちょっと高いけど、ワンウェイボトルで衛生的にも安心、しかも最初から最後まで水の味が変わらず美味しいので非常に満足しています。
- ポリカーボネート製ボトルは環境ホルモンの影響が心配だったので、ペットボトル製のクリティアにしました。
- 設置当初は水がプラスチック臭くて飲めなかったのですが、それを伝えるとボトルを無償提供してくれてしっかり対応してくれたので安心して続けることができました。
- 水の味とワンウェイボトルの便利さ
- 口コミでは水の味とワンウェイボトルの衛生面、苦情に対する対応が良いといったプラスの評価が多く聞かれました。マイナス面となるボトル1本の料金が高いところですが、ワンウェイボトルの衛生面、水の美味しさを考えたらそれくらいのコストは仕方がないと話す人が多いのも印象的でした。
クリティアの総合評価
ポイント | 詳細 | |
---|---|---|
水の種類 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
非加熱処理の天然水100%ナチュラルミネラルウォーター。 |
採水地 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
富士山麓の地下203メートルから汲み上げた100%のバナジウム天然水。 |
硬度 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
超軟水(25度) |
ペーハー値 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
8.3 乳幼児にオススメの弱アルカリ性 |
水の配合成分 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
バナジウム、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム |
サーバーの 種類と料金 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スリムモデル:レンタル無料 (床置タイプ、卓上タイプ)(カラー:アイスホワイト、ピンク、ブラック) スリムサーバーⅡ:初回手数料2,000円(税込2,160円) (カラー:ホワイト、ブラック、シルキーゴールド)※シルキーゴールドのみデザイン料1,000円(税込1,080円) ハローキティーコラボサーバー:1,000円(税込1,080円/月 Amanadaコラボサーバー:買取36,600円(税込39,528円) ※温水コックチャイルドロック機能付き |
サーバーの見た目 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スリムタイプがスタイリッシュで人気。 通常タイプもシンプルで部屋を選ばないデザイン。 AMANADAとのコラボサーバーなど、洗練されたインテリアとしての機能を持ったサーバーもご用意。 |
ボトル容量と料金 |
![]() ![]() ![]() |
1本12リットル/1,750円(税込1,890円) ※1回あたり2本以上注文 |
ボトル材質と安全性 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ペットボトル材質。 家庭用のリサイクルゴミとして捨てることができる。 |
賞味期限 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
未開封で6ヶ月。 開封後はお早めに! |
契約期間 |
![]() ![]() |
契約期間は特にないが、1年未満での退会の場合はサーバー引き取り手数料がかかる。 |
1リットルあたりの 料金 |
![]() ![]() |
約157円 |
電気代 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
630円~/月 |
配達地域 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
全国 |
配送料金 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
無料 (※北海道のみボトル2本あたり配送料600(税込648円)) |
解約金 |
![]() |
1年未満での退会の場合のみ、ウォーターサーバー引取り手数料として12,500円 (税込 13,500円)がかかる。1年以上使用後の解約時は無料。 |
支払い方法 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
口座自動振替、クレジット決済 ※口座自動振替の場合、初回お届け時のみ代金引換(別途手数料) |
メンテナンス |
![]() ![]() ![]() |
セルフメンテナンス。 サーバー内部を掃除したい人向けに別途【ウォーターサーバーセルフメンテナンスキット】アリ。(有料1,700円(税込1,836円・配送料込))。 |
口コミ評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
採水地がはっきりしてるし、ワンウェイボトルで衛生的、産婦人科でも使われている安心感が魅力。水も美味しいし、ボトル料金は高いけど仕方ない。 |
1ヶ月の費用 |
![]() ![]() |
約10,080円(1日約2リットルの水使用で計算) サーバーレンタル料無料+電気代約630円+水代(12リットルボトル5本)9,450円+メンテナンス料(メンテナンス無し)0円。 ※注文本数が2本からなので6本注文する必要アリ |
備考 |
![]() ![]() ![]() |
回収不要のワンウェイボトル。 使用済ボトルの保管場所が必要ないので省スペース。 |
- クリティアの総合ポイントは72点!!
-
ウォーターサーバーを選ぶ際に気になる点をまとめて採点したところ、クリティアの獲得ポイントは72点と高得点。ボトル料金が高いのでどうかなあと思いましたが、使用者の声を聞くとそれ以上に衛生面や水の美味しさという面で満足を得ているので気にならないという人がほとんどのようです。
唯一気になる点といえば、メンテナンスがなく、セルフメンテナンスのみだということ。ホームページに日常の簡単なメンテナンス方法が載っていましたが、ホントこれだけでいいの?って感じの簡単なモノ。サーバー内部は温水スイッチを常にONにしておくことで清潔に保たれているんだとか。
どうしても内部が気になる人の為に「ウォーターサーバーセルフメンテナンスキット」が1,700円であるようです。自分でやるだけで本当に大丈夫かな?というところが本音ですが、意外にも口コミではクリティアの満足度は味の美味しさとメンテナンス面だとの声が多いんです。
人任せでメンテナンスするよりもキットを使って自分でメンテできる方が安心ってことでしょうか?
水の品質は文句ナシです。
採水地は60年前に浸透した安心の地下水。赤ちゃんに適したミネラルバランスの弱アルカリ性の超軟水。新品ペットボトルで衛生的。ボトル料金が少し高くても満足できるのがわかりますよね?
シンプルで部屋を選ばないサーバーデザインも魅力。
水の月間使用量が少ない人、水の料金が気にならない人にはオススメのウォーターサーバーです。
