クリクラミオ使用の先輩ママ・プレママの感想口コミ
クリクラミオは2019年2月28日をもってサービス終了となります。RO水のクリクラをご利用ください。すでにクリクラミオをお使いの方には代替サービスのご案内があります。
人気ウォーターサーバー「クリクラ」の8リットル天然水使い捨てボトルタイプの「クリクラミオ」を利用しているIさんに使用感想を聞いてみました。
- 関東在住 Iさん一家3人家族(一軒家)
- クリクラ使用歴:約3ヶ月
- 子供:小学生(8歳)
人気ウォーターサーバー「クリクラ」の8リットル天然水使い捨てボトルタイプの「クリクラミオ」を利用しているIさんに使用感想を聞いてみました。

全国の産婦人科にも導入されているウォーターサーバー「クリクラ」の天然水使い捨て8リットルボトルタイプの「クリクラミオ」。
ストック場所の確保や衛生面を考えて使い捨てのワンウェイボトルを希望するママ・プレママの要望に応える形で登場しました。
現在育ち盛りの小学生がいるIさん宅では、子供が乳幼児の頃からウォーターサーバーを利用しており、つい最近クリクラミオに変更しました。先輩ママIさんにクリクラミオについて色々聞いてきました。クリクラミオを検討中の人はもちろん、ウォーターサーバー導入を考えている人必見です!
- 関東在住 Iさん一家3人家族(一軒家)
- クリクラミオ使用歴:約3ヶ月
- 子供:小学生(8歳)
Iさん!ご協力ありがとうございました。
※以下はあくまでIさんの個人的感想であって、当サイトの意見ではありません。また同じようにウォーターサーバーを使用した場合でも感じ方、考え方には個人差があります。
- ウォーターサーバーを導入した理由はなんですか?
-
水の安全性を求めて もともとは水の安全性と乳幼児期のミルク作り(調乳)用に導入しました。
小学生になった今でも使い続けている理由は、やっぱり子供に安心して飲ませることができるという点と、あとは冷水と温水がすぐに使える点ですね。
かなり便利です。
- ウォーターサーバー導入時の最重要ポイントは?
-
年に一回サーバー交換 水の安全性はもちろんですけど、一番気にしたのはメンテナンスです。
以前使っていたウォーターサーバーは天然水のメンテナンス不要タイプだったんですけど、導入の際に「天然水は水道水と違って薬が入っていないからメンテナンスの必要はありません。」って説明を受けたんですよ。でも水の種類がどうこうじゃなくて、ウォーターサーバーは機械ですし24時間フル稼働で動いているものですから、サーバー内部のメンテナンスが自動セルフメンテナンスとかだと何か不安だったんですよね。機械の劣化とか、ホコリとかだって入るじゃないですか。ウォーターサーバーの火事とかいうニュースも見たことがあって、ホコリが入って何かのきっかけで発火したりしたらイヤですし…。
前のウォーターサーバーをやめて、クリクラミオに変更したのも、メンテナンスの有無が大きかったですね。
クリクラミオは年に一度サーバーを無料交換メンテナンスしてくれるので安心です。
二番目に重要だったのは水の種類です。天然水は絶対です。前のウォーターサーバーも天然水でした。天然水以外の水は水道水を綺麗にしただけと聞いたことがあります。それでは水を購入している意味がないような気がしましたし、天然水の方がミネラルなどの成分が豊富みたいですし、どうせ頼むなら天然水の方がいいかなって(笑)
- クリクラミオに変更した理由はなんですか?
-
冷水と温水 以前使っていたウォーターサーバーの水の価格が値上がりしたのを機に検討しました。
もともとセルフメンテナンスという点が気になっていたので、この機会にメンテナンスをしっかりやってくれるウォーターサーバーを探しました。
年に一度サーバー無料交換メンテナンスをしてくれて、天然水で、ワンウェイボトル。クリクラミオが我が家のニーズに最もマッチしていたのでクリクラミオに決めました。
- クリクラではなくクリクラミオを選んだ理由はなんですか?
-
天然水であることと、使い捨てボトルであることです。
これは最初のウォーターサーバーを導入するときから変わっておりません。
- クリクラミオのお気に入りポイントは?
-
8リットルボトル 12リットルボトルのウォーターサーバーを利用していたので、クリクラミオになって8リットルになったので交換が大分楽になりましたね。
あと、水の配達日時の変更したり、不足した際の追加注文が簡単にできるのも助かります。前のウォーターサーバーは1回配送をスキップすると次の配送予定日まで追加注文できなかったんです。それがかなり不便でした…。最初はそんなことなかったのですが、途中で改悪されちゃったんですよね。
クリクラミオの場合は、なくなったらすぐに追加注文が可能です。たとえば、3週間毎の土曜が配送日に設定していたとして、2週間で水がなくなったとします。追加注文すると最短(2~3日ほど)で届けてくれて、その日が新しい配送日になります。水曜日だったとしたらそこからまた3週間後が配送日です。つまり3週間毎の水曜が配送日に変更されるということです。
同時に週の間隔やボトルの本数も変えられるのでかなり自由度が高くてうちのライフスタイルに合っています。
- クリクラミオの不満ポイント
-
以前使っていたウォーターサーバーよりもボトルが小さくなったので、交換スパンが短くなったことですね。前と比べると、えっもう!?って感じで早く感じてしまって…。すぐに慣れるとは思いますけど。
現在の配送期間が3週間に1回で3本頼んでいるのですが、ボトルが横につながった状態で届くので、今まで置いていたストック場所に運ぶのがかなり大変です。ボトル1本ずつがそれぞれ箱に入っているのですが、横に3箱並んで紐でガッツリ結ばれ長方形になっているんです。それがかなり持ちにくくて…水ですから重さも相当ですし(汗)1箱ごとバラにするのも結構手間なんですよね…。
あとサーバーデザインがかなりシンプルでお部屋を選ばないという点ではいいと思いますが、もう少しデザイン性があってもいいかなって気はします。せめてカラーが数種類とかの選択肢があればよかったかなと。
ストックボトルは物置部屋に - 1ヶ月の使用量と使用料金
-
台所に設置 使用用途は飲用水のみです。
1ヶ月の使用量は大体8リットルボトル4本。1,100円(税別)×4本で4,400円(税別)。
サーバーレンタル料が無料で、電気代が約700円。サーバーメンテナンスが年に1回無料なので、
トータル約5,100円(税別)くらいですね。
月によっては3本のみのときもあるので約4,100円(税別)くらいのときもあります。
- 宅配には満足していますか?
-
3週間に1回、指定曜日に配送してくれます。
追加注文も簡単にできるのでその点は本当に助かります。
- サポート体制は?
-
サポートステッカー 壊れたり、問題が発生したことがないのでサポートを利用したことはありません。申込時の対応は「ふつう」という感じです。
- クリクラミオをこのままずっと使い続けたいですか?
-
チャイルドロック設置可能 うちの水使用量だと、クリクラミオはかなり安いですし、年に1回無料でサーバーを交換してもらえるという安心感もあります。天然水も美味しいですし、このまま使い続けたいと思っています。
乳幼児がいるママや妊娠中のプレママにもオススメですよ。クリクラミオはクリクラ同様チャイルドロックは基本お湯の方にしかついていないのですが、言えば冷水の方にもつけてもらえるので、小さいお子さんがいるご家庭でも安心して使用できます。
年1回の無料サーバー交換がやっぱり一番です。年1回メンテナンスがあるサーバーは他にもありますけど、料金がかかったりしますからね。月額サーバー代も無料でメンテナンス代も無料は他にはありません。
安心感を求めるママ・プレママにとっても嬉しいウォーターサーバーだと思います。