ウォーターサーバーの電気代はいくら?
ウォーターサーバー導入の際に誰しも気にするのが電気代です。今はどんどん新しい省エネサーバーが出てきており、どのメーカーも1ヶ月の電気代が大体1,000円前後となっているようです。
中には省エネサーバーを用意しているメーカーもあり、その場合は月額300~500円程度の電気代で済むと言われています。
しかしながら、省エネサーバーの場合、月々のレンタル料が通常タイプよりも高額だったり、初期導入費用がかかったりする場合があるので、電気代が安くても総費用で見ると結局同じという場合があります。使用期間等で変化しますので、ウォーターサーバーを選ぶ場合はその辺のバランスをしっかり把握した上で検討するようにしましょう。
省エネウォーターサーバー比較
各メーカーの省エネサーバーと通常タイプサーバーとの電気代やレンタル料を比較してみました。
メーカー名 | 通常レンタル料と電気代 | 省エネレンタル料と電気代 |
---|---|---|
![]() フレシャス |
レンタル料:ナシ 電気代:約1,000円/月 ※Dewo(デュオ)サーバーの場合、水の注文量が2箱未満の月はサーバーレンタル料500円発生。電気代:357~558円/月 |
「サイフォン式サーバー」はエコモードで電気代約30%カット。 電気代:約700円/月 |
![]() アルピナウォーター |
レンタル料:572円(税別)/月 電気代:約1,001円/月 |
ナシ |
![]() うるのんウォーターサーバー |
スタンダード: レンタル料:ナシ 電気代:約1,500円/月 |
Grande(グランデ): レンタル料:300円/月 電気代:約513~755円/月 |
![]() サントリーウォーターサーバー |
レンタル料:ナシ ※直近2ヶ月の間に天然水ボックスを購入しなかった場合は事務手数料としてウォーターサーバー一台辺り月額1,000円(税抜)。 電気代: 通常モード:約1,00円/月 弱温・弱冷モード:約700円/月 |
ナシ |
キララ |
レンタル料:1,200円 電気代:約1,300円/月 エコモードで使用した際の電気代:約808円 |
ナシ |
![]() クリクラ |
レンタル料:ナシ 電気代:約1,000円/月 |
初回金:5,000円(税別)(返金ナシ) レンタル料:ナシ 電気代:約500~700円/月 ※省エネサーバーの方が約11ヶ月目で通常サーバーより累計コストが低くなります。(クリクラホームページより) |
![]() プレミアムウォーター |
レンタル料:ナシ 電気代:約1,001円/月 |
ナシ |
![]() コスモウォーター |
レンタル料:ナシ 電気代:約1,000円/月 |
エコモードは電気代約60%カット。 電気代:約465円/月 |
![]() アクアクララ |
レンタル料:1,000円(税別)~/月 電気代:約1,000円/月 |
アクアアドバンス レンタル料:1,500円(税別)/月 電気代:約350円/月 ※従来のウォーターサーバー消費電力から最大約65%削減なので、使用状況によっては通常タイプよりもお得です。 |
![]() ハワイウォーター |
レンタル料:572円(税別)/月 電気代:約1,000円/月 |
ナシ |
![]() クリティア |
レンタル料:ナシ ※スリムサーバー2のみ初回手数料2,000円(税抜)。 ※ハローキティコラボサーバーは月額レンタル料1,000円(税抜)/12ヶ月間。以降は無料 電気代:約630円/月 |
ナシ |
![]() アクウィッシュ |
レンタル料:ナシ 電気代:約945円/月 スイッチで切替可能な電気代約25%カットの節電モードアリ。 |
ナシ |
![]() スマイルベビー水 |
レンタル料:ナシ 電気代:約1,000円/月 |
ナシ |
- 使用状況によって電気代は変動するのであくまで目安として
-
保温の時間が長い人と、次から次へ水を消費し冷温水化する人では後者の方が電気を消費します。
その人の使用状況によって電気代は変動するので、あくまで判断する為の目安としてご利用下さい。