フレシャスが2018年キッズデザイン賞を受賞!キッズデザイン賞って何?
おしゃれなウォーターサーバーがママ・プレママに絶大な人気のフレシャスが、これまたママ・プレママたちの人気を集める賞を受賞しました。
キッズデザイン賞!
はじめて聞いたって人も多いと思いますが、キッズデザイン賞とはいったいどんな賞なのでしょうか?
キッズデザイン賞とは?
キッズデザイン賞とは、子どもや子育てに配慮したすべての製品・空間・サービス・活動・研究を対象とする顕彰制度のことです。
- 「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」
- 「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン」
- 「子どもたちを産み育てやすいデザイン」
の3つの視点において優れたモノを選び、広く社会に発信していくことを目的として創設されました。
キッズデザイン賞を受賞すると、「キッズデザインマーク」をつけることが認められ、販売促進活動や広報活動などで成果をアピールすることができます。
つまり、キッズデザイン賞を受賞したということは、子育てをする上で良質な製品であることが認められたということになります。
フレシャスデュオとフレシャススラットが受賞
- 受賞部門
-
- 子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門
- 受賞サーバー
-
- フレシャスデュオ
フレシャス・デュオ
-
- フレシャススラット
フレシャス・スラット
- 受賞ポイント
-
- 冷水・温水の両方に搭載されたチャイルドロック
- 子どもの手が届かないサーバー上部に配置された給水ボタン
チャイルドロックだけでなく、物理的に子どもが届かない位置に給水ボタンを配置するなどした徹底した安全性が高く評価されました。
ウォーターサーバーでは初の受賞となります。
一歩先を行くフレシャス
今回ウォーターサーバー業界ではじめてキッズデザイン賞を受賞したフレシャス。
今でこそおしゃれでスタイリッシュなウォーターサーバーが増えてきましたが、先陣を切ったのはフレシャスでした。ウォーターサーバーではじめてフレシャスデュオがGOODデザイン賞を受賞。その後発売されたフレシャススラットも同じくGOODデザイン賞を受賞しました。
その後、各社デザイナーを起用しておしゃれなウォーターサーバーを発売し、GOODデザイン賞を受賞するサーバーも出てきましたけど、一番最初はフレシャスでした。
そして、今回もフレシャスが一番最初にキッズデザイン賞を受賞。
新機種が出るたび、デザインだけでなく、機能もよりユーザーのことを考えてアップデートされたものになってくるのがフレシャスの特徴です。
今回のキッズデザイン賞受賞にあたり評価された給水ボタンの位置などは、とても良い例ですね。
ウォーターサーバーで幼児が火傷する事故が増えている矢先でした。どのメーカーもチャイルドロックはつけているけど、チャイルドロックは完璧ではありません。幼児がいじっているうちに解除してしまい、熱湯が出てしまう事例が多くありました。
そんなときにフレシャスは、給水ボタンの位置を幼児が届かない高さへ配置することで、チャイルドロックだけでなく、物理的に幼児が給水ボタンを押してしまい火傷する危険性を排除したのです。
これも今でこそ徐々に高い位置の給水ボタンを配置するウォーターサーバーが増えてきましたけど、フレシャスデュオが最初でした。
今回の受賞で名実共に、子どもに優しいウォーターサーバーという称号を得たフレシャス。
ママ・プレママ絶賛のおしゃれでスタイリッシュなデザインに、子どもにも優しい機能がついたウォーターサーバー「フレシャス・デュオ」と「フレシャス・スラット」は、赤ちゃんのための理想的なウォーターサーバーと言えるかもしれませんね。